受験まで時間は限られている。効率を下げる3つの原因とその対策は?




あなたは効率よく勉強したいタイプですか?

それともひたすら努力するタイプですか?

今回は受験勉強の効率を下げる
問題点についてお伝えします。

受験勉強においては
無駄が少ない勉強をすることが
大切です。

効率よく勉強した方が
合格確率が上がるからです。

勉強効率を下げる弊害と問題点

では勉強効率を下げる
弊害、問題点には
どんなものがあるでしょうか?

私は次の3点があると
考えています。

①理系でも数学ばかりに時間を掛けていられない。
②学校で配布された問題集を使うとよくわからなくて時間が掛かる。
③戦略が立てられず、何をどう勉強していっていいかわからない。

それぞれを詳しく見ていきます。

理系でも数学ばがりに時間を掛けられない。

数学は勉強することが多いので
時間が掛かります。

しかし受験に必要なのは
数学だけではありません。

私立理系なら理科1or2科目、
英語なども必要です。

配点を考えると無視できません。

ましてや国立ともなると
5教科必要です。

数学ばかりに時間を掛けすぎて、
それらが疎かになってしまっては
元も子もありません。

ですので数学こそ
効率がいい勉強が必要なのです。

②学校で配布された問題集を使うと時間が掛かる。

学校で受験用に問題集を
配られるケースが多いと思います。

ですがその問題集は解答・解説が
親切じゃなかったりします。

また問題のレベルが自分の実力に
合っていなかったりもするのです。

結果、無駄に時間を使うことに
なってしまいます。

それを防ぐためには
自分のレベルに合う
解説もわかりやすい
参考書・問題集が必要です。

しかし、自分でそれを探すのは
難しいで、誰かのアドバイスが
必要になります。

③戦略が立てられず、どう勉強していっていいかわからない。

受験のためにすべての範囲を
力を入れて勉強しようと
思ってませんか?

それではとてもではありませんが
時間が足りません。

志望校の過去問を
一度見てみてください。

毎年のように出る分野もあれば
過去10年出題されたことのない
分野もあるのです。

出題頻度の低い分野は
多少力を抜く必要があります。

そのためにも入試直前に
過去問を見るのではなく、
夏休み前後には過去問に
目を通しておくのが理想です。

こういう戦略も
効率的な受験勉強になります。

ですがこういう戦略も
誰かに言われなければ
できませんよね。

まとめ

受験まで効率よく勉強していくことが
いかに大切か
おわかりいただけたでしょうか?

無駄なく時間を使うことが
合格の近道です。

あなたはやみくもに勉強しないで
効率よく勉強していくことを
心掛けてくださいね。

******************************
高校数学・物理化学専門の
オンライン家庭教師・個別指導学習塾、
栃木県宇都宮市近辺の家庭教師を
お探しならこちらをクリック
↓ ↓ ↓